バイクのキャンプツーリングの積載方法や知っておきたい注意点をご紹介します

バイクの醍醐味は自由気ままに移動でき、五感を感じて操作できるところではないでしょうか。

「ゆったり直線道路を走りたい」
「ワインディングロードを楽しみたい」
「できるだけ遠くまで行きたい」

人によってバイクの楽しみ方もたくさんあります。そして最近注目を集めるようになってきたのがバイクでのキャンプツーリング。

ツーリングでの行き先をホテルなどの宿泊施設などではなく、あえて屋外で寝泊りする選択を取ることで、日常生活から離れてリラックスすることもできるでしょう。

ただし、キャンプツーリングをするには屋外宿泊用の装備などを用意したりと入念な準備が必要でもあります。

本記事では、キャンプツーリングに行く前に知っておきたい荷物の積載についてや、ツーリングキャンプでの注意点についてご紹介していきます。これからバイクツーリングに行こうと考えている人はぜひご一読ください。

キャンプツーリングの醍醐味

キャンプツーリング

最近は、1人で楽しむソロキャンプやソロツーリングが流行っています。

そしてキャンプとツーリングを掛け合わせたのがキャンプツーリング。バイクの後部にキャンプ用品を固定し、日中は景色や行き先などを楽しみながらツーリングをします。

そして夕方キャンプ場に着いたらテントを張り、料理を楽しんだりと、大自然を満喫します。虫の鳴き声や川のせせらぎ音を楽しんだりできますので、慌ただしい日常生活のことを少し忘れてリラックスできます。

もちろんソロ(1人)ではなく、仲間と共に出かけるのもアリ。また別の楽しさが生まれるでしょう。

ソロキャンしたいなら、こちらの記事もオススメ!【最高のキャンプ最高のキャンプ都宿泊のコツ】

 

バイクの積載量には限界があるため荷物は最小限にするのがコツ

キャンプツーリングの荷物

キャンプツーリングは、気軽に走り出せる日帰りツーリングやホテルなどに宿泊するツーリングと違い、たくさんの荷物を持ち運ばなければいけません。

テントや寝袋などもすべて持参しなければいけませんので、自ずと荷物は多くなるでしょう。

そしてバイクの積載能力はお世辞にもいいとは言えません。排気量や車種にもよりますが、積載量には限界があります。

そのため基本的にキャンプツーリングで使用するものは軽量・コンパクトなものを選ぶようにしましょう。

しかし軽量・コンパクトなものは基本的に値段が高いもの。アウトドア専門店で揃えようと考えると、結構な金額になります。ですのでアウトドアに特化したリサイクルショップなどで購入してみてもいいでしょう。

また、無理にすべてのものを軽量・コンパクトなものにする必要はありません。自分が出せる予算と相談し、どれくらいのものを購入するか決めておくのがいいでしょう。

荷物をバイクに載せるときは荷崩れを起こさないように注意するのも大事。走行中に荷崩れが起こると、後続車が事故を起こす可能性がありますし、荷物がリアタイヤに巻き込んで転倒する危険もあるので出発前に荷物をしっかり固定できるように練習をしておくことをおすすめします。繰り返しますがキャンプツーリングを楽しむには事前の準備が大事です。

キャンプツーリング時の積載方法

荷物の積載

バイクは様々なタイプがあり、積載の方法もバラバラ。しかし基本的な荷物の積み方は決まっています。

・大きく重い荷物はできるだけ重心を下げる
・左右のバランスを均等にする

ツーリングバッグを利用するのが間違いのない方法ですが、ホムセン箱を利用して簡易的に取り付ければコスパに優れた積載箱になります。

また、ツーリング中頻繁に出し入れする荷物は、タンクの上に装着するタンクバッグに入れておけばすぐに出し入れができるのではないでしょうか。


【在庫あり】タナックス モトフィズ TANAX motofizz シェルシートバッグGT

バイクは振動が大きいため、荷物の収納方法にも気を付けなければいけません。衣類やタイルなどを上手く使い、隙間なく収納するようにしましょう。

キャンプツーリングでは特に天候の変化に注意する

天候の変化

当然ながらキャンプツーリングは屋外で寝泊りするため、季節や天候によって快適に過ごせるかどうかが決まります。初心者におすすめなのは、春から秋にかけてではないでしょうか。

真夏だと暑さや虫の問題が出てきますし、キャンプ場の繁忙期でもありますので、快適に過ごすには一手間かかるかもしれません。

しかし夏ならではの景色を楽しむこともできますし、衣類の荷物の量が少なくなるので身軽に楽しむことができます。

反対に冬場はキャンプツーリングをしている人自体あまり見かけませんので、ゆったり楽しみたい人には向いているとも考えられます。

ただし冬場は装備品も多くなるため、キャンプツーリングに慣れている人でなければ楽しめないかもしれません。

急な天候の変化には特に注意

キャンプツーリングでは、山など急な天候の変化がしやすいところに行くことも少なくありません。しかし山の天候は変わりやすいため、頻繁に天候の確認をしておく必要があります。

そして少しでも雨が降ってきそうな空気になったら、カッパを着ておくことをおすすめします。雨に打たれると走行風によってあっという間に体温が奪われますので、体力を大きく消費します。

カッパを選ぶときは、必ずライディング用を選びましょう。


どうせなら、ファッションにもこだわりたい!遊び心いっぱいのライディングファッションならコレで決まり。

キャンプ用カッパの方がコンパクトであるものの、バイクでの走行を前提に設計されていません。走行中のバタツキが大きかったり、雨が内部に入ってくることもあります。

ライディング用のカッパであればバタツキも抑えられますので、ストレスなく走行できるでしょう。

行き先で体調が悪くなると、せっかくのキャンプツーリングが台無しになりますので、早めの対策で天候の変化にも備えておくことは大事ですね。

 

 

キャンプツーリングの注意点【走行編】

キャンプツーリング

ここからは、キャンプツーリング時の注意点を走行編とキャンプ編に分けてご紹介していきます。

まず走行時に気をつけることは、次の通りとなります。

・走行中の天候変化に気を配る
・こまめに休憩をとる

前項でもご紹介しましたが、ツーリング中は急な天候変化が避けられないこともあります。特に夏場や標高が高いところだと、急な雨や強風の可能性も高まります。

ですのでキャンプ場に着くまでの間パッキングしている道具が濡れないよう、あらかじめカバーをかけ、カッパを着用しましょう。

長時間走行風に当たると体力も大幅に削られますが、カッパを着用すれば走行風を防ぐこともできます。体力温存の意味でも早めに着ておくといいでしょう。

また、バイクの運転は車と比べて集中力や体力を使います。夏場は暑さも加わって気付かないうちに脱水症状に陥るなんてこともあります。

特に真夏の渋滞ではアスファルトからの照り返しにより、一気に脱水症状に陥ります。そのためいつもよりこまめに休憩をし、水分補給を怠らないようにしましょう。

 

キャンプツーリングの注意点【キャンプ場編】

キャンプ

キャンプ場で過ごしていると、どうしてもゴミが発生してしまいます。もちろんゴミ捨て場が完備さえれているところも存在しますが、なければゴミを持ち帰る必要があります。

生ゴミなどはそのまま燃やしてしまえば問題ありませんが、それ以外はバイクに積載しなければいけませんので、出発時のパッキングでは多少の余裕を作っておく必要があります。

キャンプ場はたくさんの人が利用するところでもありますので、来た時よりも美しくの精神で過ごしたいですね。

まとめ

キャンプツーリング

バイクキャンプツーリングの際に必要な積載についてや、キャンプツーリングで知っておきたい注意点についてご紹介しました。

屋外で過ごすことが前提のキャンプツーリングでは、事前の準備をしっかりしているかによって快適に楽しめるかどうかが決まります。

また、今回ご紹介した注意点もしっかり頭に入れておけば、行先でのトラブルを少しでも防ぐことができるでしょう。準備ができれば、あとは思う存分楽しむだけ!思い出に残るバイクライフをお過ごしください!

 

晴れた日には関越使って山形までツーリングしてみませんか?